妊娠をしてしばらくすると、マタニティ用品が必要になってきます。
今回は、 「マタニティ用品に一体いくらくらいかかるのか?」
「どんなものが必要で、それぞれの相場はどれくらいなのか?」
そんな疑問にお答えしましょう。
マタニティ用品は全部でいくらかかる?
マタニティ用品(ベビー用品は除く)にかかる金額は、
約8万円。
もちろん、実際の金額は人によって大きく差が出ますよ。 お出かけが多い方は、マタニティウェアも何着か必要になります。
最低限必要な金額として見ておくと良いでしょう。
マタニティ用品の種類と相場
マタニティ用品はどんなものがあるのか? それぞれ費用はいくらかかるのか?
一覧で見ていきましょう。
産前
産前にあると安心な物の一覧です。
妊娠9週頃から少しずつお腹が大きくなっていきます。 一気に買い揃えるよりは、必要なものを足していくと良いでしょう。
マタニティウェアをどれくらい揃えるかは個人差があります。 表の金額は参考程度に考えておくと良いですよ。

入院準備
続いて、入院準備にあると安心なもの一覧です。
ベビー用品もすぐに使うので、入院前に準備しておくようにしましょう。 ここでは、マタニティーグッズのみご紹介します。

まとめ
今回は、マタニティ用品にかかる物を一覧でまとめてみました。
合計で約8万円でしたが、あくまで目安として考えると良いと思います。
マタニティウェアを選ぶのも楽しみのひとつ。 長いようで短いマタニティライフを、楽しく快適なものにしたいですね。
入院前から準備しておきたいベビー用品については、 また別の記事でご紹介しますね。